上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- -------- --:-- |
- スポンサー広告
-
-

5月29日 関東地方も梅雨入りか 朝から雨模様
入口のグミの木も赤く熟した実を着け 車を止めるにも支障が出るほど大きくなった
橋の工事も本当に少しづつ進んではいるが、一週間ほど田植えの準備のため工事は中断していた
グミの実が赤なるまでにはと思ってはいたが無理なようで…
今度は蛍が飛び交うまでには完成させよう・・・
(半円形の手すりを着けたデッキ部分は絶好の蛍観賞の場所となるはず 店の前の小川は蛍の生息地 最盛期には家の中まで入ってくる)
スポンサーサイト
- 2013-05-29 07:33 |
- 木の台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
橋を渡った店側にデッキスペースを作る予定である
悩んだ末半円形になった 円形の手すりを作るのには時間がかかる 試行錯誤で工事を始めた

(5月1日に痛めた腰と腕がようやく癒えてきてまた工事再開 4メートルの枕木を移動させるのに体に与えたダメージは予想を超えていた)

このグミの木が赤く実るまでには何とかなるかな… 多分赤くなるのが先でしょう
- 2013-05-13 07:13 |
- 木の台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
店に行くのには国道17号から下箱田の信号を山の方に入ってくる
途中には長い坂があり山奥の道を通っているような風景がある、この坂は昔「あくとざか」と呼ばれていたと記憶している 漢字は「悪人」は「悪党」だったか定かでないが…
付近の山はアカシアが多く今の時期は満開である

- 2013-05-13 07:06 |
- 自然(花)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日は夏のような暑さでした、今朝は予想外の霧でした

グミの木とプラムの木が大きくなり建物も見えなくなりそうである
- 2013-05-13 06:59 |
- 木の台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5月6日現在
橋の架け替え工事は予定の半分ほどでゴールデンウイークも終了
最低限人は通れるようにしてありますが、店側のデッキになる部分は重量ブロックで用壁を作っただけで全くの未完成です。


(3日に熱のためダウンして以後頭痛・腰痛・両腕痛の3つの痛みでここまで)

久しぶりに登場した我が家の野良猫の「ウマ」 外で作業していると必ず現れる
- 2013-05-07 08:36 |
- 木の台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0