新潟県長岡市宮本には「江口だんご」の本店がある
笹団子や大福など日本人のおなじみの和のお菓子が古民家を利用した大変趣のある建物の中で作られ販売されている。

駐車場に車を止め建物に向かって歩き出すと、講師の窓から真っ白蒸気が噴き出している。
本店ならではの風景

門松が飾られた玄関は障子の張られた戸をあけて入る

売り場カンターの前にはお客様の列ができ、左手には窓越しに笹団子を作っている風景が見られる。

二階はお茶や団子、赤飯などお茶と食事ができる場所があり、上から売り場をのぞくことができる

食事処には団子を食べている人形が飾られている

また、店の隅にはかまどがあり、重厚な存在感を持ってお客様を迎えている。


「かまど」を見ていると社長さんが近づいてきて説明をして頂きました。

笹団子を買い食事処でお茶を飲み帰ってきた
「江口だんご」は支店がいくつかあり、長岡の駅周辺で買えますが、是非本店に行くことをお勧めします。
市内より車で20分位、古民家の重厚な建物が待っています。
スポンサーサイト
- 2011-12-31 06:09 |
- 観光・名所・銘店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いつもはオープンの準備で忙しく写真を撮ることができませんが
今日は手伝ってくれる人がいるので撮影することができました

カウンターのバック(これもすべて手作りです)

本日のサラダ

本日のデザート 手作りチョコレートケーキ

副菜のプレート
- 2011-12-27 00:06 |
- 木の台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0