名前が面白い 小・中・大・滝
渋川から1時間10分 赤城の大沼を中心に180度正反対
駐車場に車を止めて 公園の中を流れる小中川に架かる木の橋を渡る 写真右上の小さなトンネルをくぐる
人工のシェルターのようなトンネルを抜けると目の前に
目の下に大きなつり橋が まるでスキージャンプ台のスタート地点のよう
かなりの急坂を下りて振り返る
展望台から小中大滝を見る
山道を少し登って橋と滝の全景を見る
「けさかけ橋」と「小中大滝」
秘境とか絶景とか大袈裟ですが 赤城の周りにこのようなスポットがある 誰もが知っているほど有名ではないと思うが ここは一度行ってみる価値がある やはり紅葉の時期が一番良い 次に新緑のころ 橋の全景を見るなら冬 ここまでくる山道は細く落石もあり秘境の趣があり何よりトンネルがよい ここが別世界の入口かのような演出をしてくれる
2021.01.16
スポンサーサイト
- 2021-01-16 14:25 |
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0